当院の診療

当院の診療について

急な発熱や腹痛、頭痛、鼻水、咳などの風邪の症状はもちろん、インフルエンザの疑いなど様々な体調の変化に対応します。

 

なんとなく調子が悪い、だるい・・・など、原因がよく分からない症状は、まずはご相談ください。

 

少しでもお体に異変を感じることがありましたら、ご相談ください。

河野晋也院長

対象となる患者・症状

風邪、インフルエンザ、花粉症、腹痛、下痢、便秘、不眠、頭痛、めまい、発疹、生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症))・痛風 など

生活習慣病の管理・治療

高血圧症、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病・痛風・メタボリックシンドロームなどの予防・管理・治療を行います。

生活習慣病は、食事や運動、ストレス、喫煙、飲酒などの生活習慣。がその発症・進行に関与する病気です。

ライフスタイルを見直すとともに、自分の健康状態をつねに把握しておくことが大切です。

予防接種・健康診断・セカンドオピニオン

当院ではインフルエンザワクチンや肺炎球菌などの予防接種を行っております。
また、雇用時の健診や、墨田区の特定健診、被用者健診も行っております。

いずれも完全予約制です。事前にクリニックにお電話いただきご予約ください。

尚、墨田区より助成のある方は事前にお伝えください。

実施している予防接種

内容 料金/回 補足
インフルエンザワクチン 3,960円 予約制
肺炎球菌ワクチン 7,000円 予約制
麻疹・風疹 9,500円 予約制
おたふく 4,300円 予約制
水痘 8,600円 予約制
帯状疱疹ワクチン(シングリックス) 25,000円 予約制
A型肝炎 9,000円 予約制
B型肝炎 18,000円(1回6000円、3回注射) 予約制

実施している健康診断

<墨田区の健康診断>

特定健康診査(予約制) 16歳から74歳までで、墨田区国民健康保険に加入している方
生活習慣病予防健康診査(予約制) 40歳以上で、生活保護受給者など他の健康診査を受ける機会がない方
75歳以上の健康診査(予約制) 後期高齢者医療制度に加入している方
保険外 料金
診断書 1通 3,000円
健康診断(雇用時健診) 10,000円
健康診断(簡易) 5,000円
臨床調査個人票 2,000円
治癒証明書 2,000円
抗体検査 料金
胃がんリスク検診(ABC検診) 5,000円
風疹抗体検査 5,000円
麻疹抗体検査 5,000円
おたふく(ムンプス)抗体検査 5,000円
水疱瘡(水痘)抗体検査 5,000円
四種抗体検査(風疹・麻疹・おたふく・水疱瘡すべて含む) 10,000円

セカンドオピニオンについて

セカンドオピニオンとは

診断や治療方針の説明を受けたがどうしたら良いか悩んでいるとき、また他に方法がないか、このような場合に主治医以外の医師の中立的な立場での意見(第2の意見)を聞いて、ご自身で納得して治療を選択し受けるための参考にすることをいいます。
セカンドオピニオンでは、医師による診療行為(視触診や検査等)はいたしません。

相談内容は
  1. 患者さんの治療・診断に関することに限ります。
  2. 医療訴訟・医療費に関する相談には応じられません。また、治療・検査等の医療行為は行いませんので、予めご了承ください。
  3. セカンドオピニオンを受けられた後は、ご紹介元の医療機関にお戻りいただき、今後の治療について改めてご相談いただくこととなります。
    セカンドオピニオン担当医師より、ご紹介元医療機関宛に、ご相談内容についての情報提供をさせていただきます。

セカンドオピニオンをご希望の方へ

セカンドオピニオンを受けることができる方
  1. 患者さんご本人及びご家族の方です。
  2. ご家族のみでお受けになる場合には、患者さんの同意が必要です。
    同意書をご提出いただくことになります。
セカンドオピニオンにかかる費用
  1. 健康保険の適用にはなりません。相談者の全額自己負担となります。
    30分 25,000円(税込み)

セカンドオピニオンに必要なもの
  1. 現在診療を受けている医療機関の紹介状(診療情報提供書)と検査資料(レントゲンフィルムのコピーや画像情報)等、また可能であればカルテのコピーをご持参ください。
  2. 相談者がご家族のみの場合は、当院までお電話ください。
お申込み方法
  1. 予約制となっております。先ずは電話でのお問い合せ、お申込みをお願いいたします。
  2. 受付担当者がお話を伺い、お受けできる場合は予約日時の調整、申込み方法の説明等をさせていただきます。

実施している検査

レントゲン

胸部・腹部・骨などのX線写真を撮影し、異常の有無を調べます。

 

肺がんの早期発見、肺結核、肺炎・気管支炎などの肺の炎症、肺気腫、気胸、胸膜炎、肺線維症、心臓病、心肥大、胸部大動脈瘤などが分かります。

血液検査

血液を検体として、組織や臓器の働きが健常であるかを調べます。

 

肥満度、血圧、総コレステロール、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール、中性脂肪、赤血球数、ヘモグロビン、白血球数、クレアチニンなどが分かります。

尿検査

尿中の蛋白や糖・血液の有無を分析し、腎臓と泌尿器の状態を調べます。

 

腎疾患、尿路系の腫瘍(腎盂癌、尿管癌、膀胱癌)、代謝障害(糖尿病、その他)、肝機能障害などがわかります。

心電図

 

心臓の動きの変化を波形として記録し、その乱れから病気の兆候を調べる検査です。

 

不整脈、心筋梗塞、狭心症などが分かります。