当院では通常の外来診療の他にオンライン診療も行っております。
ご興味をお持ちいただいた方は下記をご確認ください。
【マニュアルはこちらをクリック】
■水曜日診療開始のお知らせ
詳しくは「診療時間・アクセス」からご覧ください。
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、予約以外で来院される患者様及び発熱症状等がある患者様には以下の通り事前連絡のお願いをしております。
発熱・咳・痰・咽頭痛などの感冒症状や倦怠感がある患者様は来院される前に当院へご連絡ください。
<連絡先>とうきょうスカイツリー駅前内科
TEL:03-5809-7660(営業時間 09:00-12:30、15:00-18:30)
以下の①~③に当てはまる方は、新型コロナ受診相談窓口にご連絡をお願いいたします。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
- 発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。) - 高齢者や基礎疾患等のある方、妊婦の方は、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
【新型コロナ受診相談窓口】
- 墨田区 新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口
電話:0570-666-329(ナビダイヤル)
受付時間:平日の午前9時から午後5時まで - 東京都 新型コロナウイルス感染症に関する一般電話相談窓口
多言語(日本語、英語、中国語、韓国語)による相談
電話:0570-550-571(ナビダイヤル)
受付時間:午前9時から午後10時まで(土曜、日曜、祝日を含む)
聴覚障害のある方などからの相談
ファックス番号:03-5388-1396 - 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症電話相談窓口
電話:0120-565-653(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時から午後9時まで(土曜、日曜、祝日を含む)
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
診療について
新型コロナウィルス感染症の流行に伴い、感染拡大予防のため来院される予約以外の患者様に事前連絡をお願いしています。
来院時には、「マスク着用、アルコール消毒、手洗い」をお願いいたします。
*当院ではコロナウイルス検査はできません。ご了承ください。
1.電話再診について
コロナウイルス流行に伴い、電話再診での処方対応をしております。
ご自宅近くの薬局にてお薬の受け取りができます。
その際、「受け取り希望の薬局名、住所、電話番号、FAX番号」をお調べの上連絡をお願いいたします。
2.当院での感染予防の取り組み
来院いただいた患者様すべての方に検温を実施しています。
3密「密閉」「密集」「密接」を避ける環境づくりを院内では行っています。
ドア・窓を常時開放し換気をしております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
とうきょうスカイツリー駅より徒歩2分のクリニック
とうきょうスカイツリー駅前内科は、「内科・リウマチ・膠原病」のクリニックです。
●当院ではカゼ・高血圧・糖尿病などの一般内科診療と、専門医による最新のリウマチ・膠原病診療をおこなっています。
●採血やレントゲン、必要に応じて関節超音波・関節造影MRI(ともに外部委託)を使い、関節リウマチの病状を正確に診断・評価いたします。
●当院で診療している医師は全員、順天堂大学附属順天堂医院リウマチ専門外来を担当しております。
●治療に関しては、免疫抑制薬に加えて最新の生物学的製剤を使用することが可能です。当院は順天堂大学附属病院や都立墨東病院のリウマチ・膠原病内科と連携しており、細心の注意を払いながら安全に治療を行ってまいります。